モジュール・関数 9月 5 2022 マイクロビット(c_03)HC-SR04 用モジュール HC-SR04 c_hcsr04_00.py HC-SR04は超音波距離センサです。※詳細はデータシートを参照ください。 HC-SR04センサーモジュールで使う… 続きを読む
モジュール・関数 8月 29 2022 マイクロビット(c_02)GP2Y0A21YK 用モジュール GP2Y0A21YK c_gp2y_00.py GP2Y0A21YKは赤外線距離センサです。※詳細はGP2Y0A21YKのデータシートを参照ください。 GP2Y… 続きを読む
モジュール・関数 8月 25 2022 マイクロビット(c_01)LM61 用モジュール LM61 c_lm61_00.py LM61は単一電源で動作する高精度温度センサICです。測定温度は-30℃~100℃の範囲です。 ※詳細はLM61のデータシー… 続きを読む
デバイス・応用 8月 4 2022 マイクロビット(e_28)NeoPixel用にNeo_myClassを作成 Neo_myClassを作成 NeoPixelを操作するために作成してきた関数から素人ながらNeo_myClassを自作してみました。 Classにするとスクリ… 続きを読む
デバイス・応用 8月 2 2022 マイクロビット(e_27)NeoPixelをライブラリー無しで動かす(2) モジュール無しでNeoPixelを動かす 前回の記事(e_26)でモジュール無しでNeoPixelの点灯が出来ました。今回はシフト動作や点滅などを試してみようと… 続きを読む
デバイス・応用 7月 28 2022 マイクロビット(e_26)NeoPixelをライブラリー無しで動かす(1) モジュール(ライブラリー)無しでNeoPixelを動かす neopixelモジュール無しでNeoPixelを動かしたいと思います。MOSIから送信して、その動作… 続きを読む
デバイス・応用 7月 22 2022 マイクロビット(e_25)NeoPixel シリアルLED NeoPixel NeoPixelをmicro:bitで使ってみました。※thonny-microbitのMicroPythonを使っています。 「NeoPix… 続きを読む
デバイス・応用 7月 15 2022 マイクロビット(e_24)SDカード モジュール(3)書込み CMD24 消去 CMD32 SDカードのシングルブロック書込み CMD24、消去 CMD32 前回に続いてmicro:bitを使ったSDカードのシングルブロック書込みと消去について記載しま… 続きを読む
デバイス・応用 7月 11 2022 マイクロビット(e_23)SDカード モジュール(2)初期化 CMD1 読出し CMD17 SDカードの初期化CMD1 、シングルブロック読み取り CMD17 前回に続いてmicro:bitを使ったSDカードの初期化とシングルブロック読み取りについて記… 続きを読む
デバイス・応用 7月 7 2022 マイクロビット(e_22)SDカード モジュール(1)初期化 ACMD41 SDカードの初期化 ACMD41 、OCR確認 CMD58 SPI通信で制御できるSDカードモジュールを使ってみました。 5Vで動作させるので別途電源が必要です… 続きを読む
デバイス・応用 7月 1 2022 マイクロビット(e_21)LCD 1602 16文字2行 LCD 1602 micro:bitでI2C通信で制御できる16文字×2行液晶のLCD 1602 ディスプレイモジュールを使ってみました。データーの送信のやり方… 続きを読む
デバイス・応用 6月 29 2022 マイクロビット(e_20)OLED SSD1306 LCDAssistant SSD1306 128x64画像作成 OLED SSD1306 128x64のディスプレイに画像を表示してみました。 micro:bit_ssd1306ライブラ… 続きを読む