第50回 初心者がワードプレスの独学を続ける。 プラグイン YAHMAN Add-ons(4)CTA、プロフィール
プラグイン YAHMAN Add-onsを使ってみました④
まだまだ、YAHMAN Add-onsの説明が続きます。素人の私がわかるところだけ記載しています。何せ、未だにスマホが無いのでSNSなどやってません。そのためよく分かりません。
素人の私は、「Site Kite by Google(サイトキット)」でワードプレスと連携をしたので、YAHMAN Add-onsのメニューにある「Google アナリティクス、Google アドセンス」は良く分かりません。そのため、「Google アナリティクス、Google アドセンス、SNS」の項は分からないので飛ばします。ただし、「SNS」の項は何がしら入力しないと表示されない場合があるので適当に入力していることがあります。
CTA
CAT(Call To Action)行動喚起と言うそうです。実際の表示を確認して見ます。「投稿記事の下部にCTAを表示する」を有効にします。下方にあるFacebook(いいねボタンを配置) Twitter(フォローボタンを配置)Feedly(サイトのフィードをリンク)を有効にしました。また、メニューのSNSにあるFacebook、Twitterには適当な文字(ademo)を入力しました。
ダッシュボード右上のプレビューから表示して確認します。アイキャッチ画像と一緒に表示されるようです。何故かfacebookは表示されていません。原因は良く分かりません。以上でYAHMAN Add-onsのCTA機能が分かりました。
シェア
次にメニューにある「シェア」を確認します。シェアボタンを配置するようです。
配置させたいアイコンを選びます。ボタンのスタイル(円、四角)、配置(左、右、中央、均等)、ボタンのサイズ(小、中、大、特大)を選択します。ダッシュボード右上のプレビューから表示して確認します。
CTAがある場合にはその下に表示されるようです。以上でYAHMAN Add-onsのシェア機能が分かりました。
プロフィール
次にメニューにある「プロフィール」を確認します。特にややこしい入力はありません。続きを読むの URLに固定ページで作成したプロフィールとリンクできます。
「プロフィール」は「プロフィールウィジェット」で配置します。メニューの「ウィジェット>プロフィールウィジェット」を有効にします。
ダッシュボード左から「外観>ウィジェット」を開くと「プロフィールウィジェット」が現れています。サイドバーに配置してみます。
ダッシュボード左上から「サイトを表示」で確認します。以下のような感じになります。
「続きを読む」にプロフィールページをリンクさせていればクリックでページが表示されます。
さらにプロフィールの下にSNS欄を追加してSNSボタンを5つまで表示できます。SNS欄を追加するを有効にします。
※実際には、このスイッチは動作して無いようです。単純にアイコン設定の有無で表示が決まるようです。ここでOFFしてもアイコンで設定されていると消えません。そのうち修正されると思います。
ボタンの種類を下に載せます。青枠のRSS系以外はメニューSNSの項で各々入力が必要なようです。確認のため適当に入力してあります。
私は素人なのでSNS系の大半は何か良く分かっていません。試しに以下のようにしてみました。
表示を確認します。プロフィール下に各ボタンが表示されました。
以上でYAHMAN Add-onsのプロフィール機能が分かりました。SNSボタンも簡単に配置が出来て便利です。
まとめ
「YAHMAN Add-ons」の「CTA」「シェア」「プロフィール」設定について記載しました。「YAHMAN Add-ons」いろんな機能があって非常に便利だと思います。
追記
先のSNS系のボタン・・・何なのか聞いたことも無い、全く知らないものだけを少しだけ調べて見ました。
CodePen(https://codepen.io/)
HTML、CSS、JavaScriptをブラウザ上で作成してテストできるようです。自分、他人が作成したものを自サイトに埋め込むこともできるそうです。他の人が書いたコードを見たり変更して動作確認ができるのでオープンな学習環境となるそうです。
Flickel(フリッカ)(http://flickr.no-tsukaikata.com/about_flickr/)
米YAHOO!が運営する写真の共有を目的としたコミュニティサイトらしいです。
LinkedIn(リンクトイン)(https://about.linkedin.com/)
ビジネスに特化したSNSらしいです。日本でどれだけ普及しているのでしょうか?
Meetup(https://www.meetup.com/ja-JP/)
地域のコミュニティを発起したり、見つけたり、参加して人交流することが出来るようです。勉強会、交流会みたいなものもあるようです。私の田舎ではやっぱりあまりないようです。
note(https://note.com/)
文章、写真、イラスト、音楽、映像などの自分の作品を配信できるサイトのようです。定期マガジンのように有料配信もできたりするそうです。書籍されることもあるそうです。面白そうな感じです。
pinterest(ピンタレスト)(https://www.pinterest.jp/)
画像・動画を自分のボードにお気に入り登録して収集できるようです。
SoundCroud(https://soundcloud.com/)
音楽、音声ファイルの共有サービスだそうです。
Tumblr(タンブラー)(https://www.tumblr.com/)
投稿の種類は7つ(文章、画像、引用、リンク、チャット、音声、動画)さまざまな投稿が可能なブログサービスのようです。
Vimeo(https://vimeo.com/jp/)
クリエイター向けの動画共有サイトらしいです。
「SoundCroud」全く 知りませんでした。サイトを閲覧すると昔の曲を聞くだけで楽しいです。「CodePen」できれば登録して使ってみたいと思っています。Yahman add-onsのおかげで勉強になりました。追記は以上です。